教育学協働学習プロジェクトが教育新聞に取り上げられました2021年11月29日

大学生と語り合う「教育学の広さ、深さ、面白さ」―教育学類オンラインミーティング(全3回)が教育新聞の記事「教育学って何? 高校生に大学の『知』を伝える高大接続」に取り上げられました。

本プロジェクトは残り1回となりました。参加者募集中ですので奮ってご参加ください。
対 象:高校生、高校生の保護者、教育関係者
参 加 費:無料
開催日時:【第3回】2021年12月18日(土)16:00~18:00
開催形式:無料のweb会議システムZoomを利用したオンライン開催
プログラム:両日とも同一内容で実施します
<第1部:プレゼンテーション> 16:00~16:40 教育学類生の学びとキャンパスライフ
■教育学類2年生が中心となって、教育学をどのように見ているか、筑波大学でどのようなことを学んでいるか、高校生の皆さんにわかりやすくご紹介します
<第2部:トークセッション> 16:40~17:30 教育学類ゼミ体験~〇〇について語ろう~
■参加者の皆さんと学生でグループを作り、教職や教育学への関心、大学での学びや学生生活についてフリートークを行います。学生がファシリテートしますので安心してご参加ください。
<第3部:個別相談>17:30~18:00希望者から個別に質問・相談受付
■聞き足りなかったことや疑問、悩みに学生と教員が個別にお答えします。
申込締切:【第3回】12月11日(土)
申込方法:URLもしくはポスターのQRコードから参加申し込みフォームにアクセスしていただき、必要事項をご記入ください。
参加申込用URL:https://forms.gle/re4wCbmWsXf49f6S7
