藤井穂高
職位 | 教授 |
---|---|
専門研究領域 | 教育制度学 |
取得学位 | 博士(教育学) |
education-fujiih [_] human.tsukuba.ac.jp 冒頭の「education-」を削除し、[_] を半角アットマークに置換してお使いください。 |
経歴
埼玉県に生まれ育つ。大学入学以降、宮城県仙台市、茨城県桜村、千葉県流山市、新潟県上越市、栃木県宇都宮市で暮らし、現在は埼玉県さいたま市在住。
東北大学教育学部、筑波大学大学院教育学研究科で学ぶ。
筑波大学(教育学系)、上越教育大学(幼児教育講座)、鶴見大学短期大学部(保育科)、東京学芸大学(教育学部、教職大学院)での勤務を経て、2013年4月より現職。
研究分野
教育制度論。特にフランスを中心とした教育制度・教育改革の研究。
研究テーマの概要
研究関心は、同心円的に次の3種に分けることができる。
第1は、初等教育論である。わが国では、初等教育の重要性についてはあまり議論されていないが、フランスでは、「問題の根幹としての初等教育」という観点から、初等教育に関する改革及び研究が行われている。「初等教育」にはわが国の幼児教育も含まれる。
第2は、義務教育論である。わざわざ「義務」を課している意義とは何か、誰に対する何の「義務」なのか、義務教育の修了とは何か、といった問題圏を検討している。
第3は、教育制度一般である。特に、大学入試制度、教職員制度、学校設置・配置、学校の時間的編成などに関心を持っている。また、社会的活動として、地方自治体の教育振興計画の策定、学校適正配置計画、教育委員会の点検・評価、小中一貫教育プランの策定などにも関わってきた。
以上はオーソドックスな教育制度論に基づく研究関心である。これとは別に、たとえば、「国語科」の制度化、「教科」という制度など、従来とは異なる視点に基づく教育制度研究にも関心を持っている。
主要著書・論文
【過去10年くらいのフランスに関する主な論文】
・フランスにおける学校と保護者の関係、フランス教育学会紀要、第22号、9-20、2010
・フランスの義務教育改革をめぐる論点、比較教育学研究(日本比較教育学会編)、第41号、3-17、2010
・フランスにおける義務教育の「共通基礎」の制定、フランス教育学会紀要、第21号、65-78、2009
・初等教育、フランス教育の伝統と革新(フランス教育学会編)、大学教育出版、91-99、2009
・フランスにおける保育学校の就学保障規定、保育学研究(日本保育学会編)、第46巻第2号、153-162、2008
・フランス、国際化と義務教育(清水一彦編)、全国海外教育事情研究会、107-117、2008
・フランスの多文化と公教育、多言語・多文化社会へのまなざし(赤司 英一郎・松岡 榮志・荻野 文隆編)、白帝社、287-299、2008
・現代フランスにおける公教育と宗教、フランス教育学会紀要、第18号、59-68、2006
・フランス公教育における非宗教性原則の問題構成―2004年非宗教性原則適用法の分析を中心に―、教育制度学研究(日本教育制度学会編)、第12号、167-181、2005
【その他の主な業績】
・「要」としての副校長・教頭の仕事と役割、副校長と教頭の職務の違い、教頭の仕事術(藤井穂高編)、教育開発研究所、3-4、10-13、22-25、2012
・保育制度の歴史、日本の保育制度、保育施設の目的と保育内容(相良亜希との共著)、教授組織の改革、要説教育制度[新訂第三版](教育制度研究会編)、学術図書出版社、56-57、58-59、60-61、208-209、2011
・義務教育及び高等教育の「質保証」問題―幼児期の教育の「質向上」問題との比較のために―、教育制度学研究(日本教育制度学会編)、第17号、125-130、2010
・公立幼稚園の存在意義、教育制度学研究(日本教育制度学会編)、第16号、5-59、2009
・相良亜希、梨子千代美、石毛久美子と共著:公立幼稚園の存在理由に関する一考察―地方公共団体の各種検討委員会報告書を手がかりに―、東京学芸大学紀要〈総合教育科学系〉第60集、437-449、2009
・諸外国の教育制度と教育経営、教育の制度と経営(葉養正明編)、学芸図書、171-191、2008
・公立幼稚園という問題、教育改革への提言集 第3集(日本教育制度学会編)、東信堂、68-80、2004
・義務教育のデザイン、教育改革04年、時事通信社、77-86、2004
・ニーズに応じた教員養成の視点、日本教育行政学会年報、第29号、234-239、2003
所属学会、その他の研究活動
日本教育学会、日本保育学会、日本教育制度学会、日本教育経営学会、日本教育行政学会、フランス教育学会、日本比較教育学会、幼児教育史学会、筑波大学教育学会
担当授業
教育学類:教育制度論、教育制度論演習
教職科目:教育基礎学
修士課程教育研究科:学校教育論
博士前期課程教育学専攻:教育制度学演習
博士後期課程教育基礎学専攻:教育制度学研究法Ⅲ