History of Education at University of Tsukuba

教育基礎学専攻
(現 博士後期過程・教育学学位プログラム)

ご挨拶(人間総合科学研究科 博士後期課程 教育基礎学専攻長 藤井 穂高)

READ MORE

専攻の沿革

1929年4月 1872年開設の師範学校を源流とする東京高等師範学校を母体に、東京文理科大学教育学科開設。
1932年4月 教育学学術雑誌の嚆矢となる『教育学研究』創刊。
同誌は1944年に学術雑誌統合整理政策により、日本教育学会機関誌として継承され、現在に至っている。
1949年5月 東京教育大学教育学部開設。
1953年4月 東京教育大学大学院教育学研究科開設。
1961年 教育学専攻大学院生を主体とする東京教育大学大学院『教育学研究集録』創刊。
1976年4月 筑波大学大学院教育学研究科開設。
教育学専攻、14研究分野(教育哲学、外国教育史、日本教育史、教育社会学、教育行財政、教育制度、学校経営、社会教育、教育課程、教育方法、社会科教育、人文科教育、理科教育、数学科教育)、定員14名。
1978年3月 教育学専攻大学院生を主体とする筑波大学大学院『教育学研究集録』創刊。
1983年4月 教育学専攻を2専攻(教育基礎学専攻、学校教育学専攻)に改組。
教育方法分野を学習指導、生活指導、教育工学各分野に再編。
1986年 大学研究センター開設。
1988年4月 比較・国際教育学分野増設。社会教育分野を生涯学習分野と改称。
1989年4月 道徳教育分野増設。
2001年4月教育学研究科、心身障害学研究科、心理学研究科、医学研究科、体育学研究科、芸術学研究科を統合し、人間総合科学研究科に再編。
同研究科に教育学専攻、学校教育学専攻、ヒューマン・ケア科学専攻(共生教育分野)を配置。
教育学専攻は、教育基礎学(教育哲学、日本教育史、外国教育史、社会教育基礎論)、教育システム科学(教育制度学 、比較・国際教育学、生涯学習システム論)、教育政策・経営学(教育行政学、学校経営学、教育法制論、高等教育政策・経営論)の3分野から構成されている。
2004年4月 人間総合科学研究科教育学専攻を重点化した運営体制が発足。
2008年4月 一貫制博士課程を前期・後期の区分制とし、旧教育学専攻は前期課程の教育学専攻(旧学校教育学専攻およびヒューマン・ケア科学専攻共生教育分野と統合)と後期課程の教育基礎学専攻に再編。

研究室 専門研究分野紹介

イメージ
  • 教育哲学
  • 日本教育史
  • 外国教育史
  • 生涯学習・社会教育学
  • 教育制度学
  • 比較・国際教育学
  • 教育行政学
  • 学校経営学
  • 教育組織開発論
  • 教育社会学
  • 高等教育論

刊行物

人間総合科学研究科教育基礎学専攻では、2005年から『教育学論集』を毎年刊行してきましたが、第10集(2014年)を持って終刊となりました。
『筑波大学教育学系論集』に再編統合されることになりましたので、投稿希望者は教育学域ホームページをご参照下さい。

このページに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームをご利用ください。
なお、カリキュラムや入試等に関する頻出質問については、「よくある質問」ページに回答例を示しております。こちらのページもご参照ください。