教育学域

教員紹介

早瀬博典

早瀬博典

はやせ ひろのり
Hironori Hayase
職位 特任助教
専門研究領域 社会科教育学
取得学位 博士(教育学)
E-mail education-hayase.hironori.gm [_] u.tsukuba.ac.jp
冒頭の「education-」を削除し、[_] を半角アットマークに置換してお使いください。
個人ホームページ https://researchmap.jp/hhayase

経歴

2016/04-2018/03 筑波大学人間総合科学研究科  博士前期課程  教育学専攻
2018/04-2022/06 筑波大学人間総合科学研究科  博士後期課程  学校教育学専攻
2022/04-現在 筑波大学人間系  特任助教

研究分野

社会科教育、公民教育、インクルージョン、社会正義

研究テーマの概要

・インクルージョン
    インクルージョンを「すべての子どものニーズ尊重を通して社会的公正を実現すること」と捉え、それに基づく社会科教育、
    公民教育および学校教育をいかに構想できるかについて研究を進めています。
・社会正義
    社会正義の理論を基礎として、インクルージョンを教育に導入する枠組みについて研究を進めています。
・社会科教育
    社会科の有する市民育成の役割に注目し、インクルージョンの枠組みから、その目標・内容・方法をいかに構想できるかについて研究を進めています。
・公民教育
    社会正義に基づくインクルージョンの理念を市民育成に導入した際、公民教育がめざす市民像がいかに変革されるかについて研究を進めています。

主要著書・論文

・早瀬博典(2021)「アメリカ社会科におけるインクルージョンの位置づけ-ケイパビリティ・アプローチとインクルーシブ社会科論を手がかりに 
 -」中等社会科教育学会『中等社会科教育研究』第40号, pp.25-33.
・早瀬博典(2020)「アメリカ・マサチューセッツ州における『インクルージョン』に基づく公民教育の方略-「『シビックス・プロジェクトガ 
 イドブック』の分析を通して-」日本公民教育学会『公民教育研究』第28号, pp.45-58.
・早瀬博典(2020)「アメリカ社会科における『インクルージョン』の授業方略-T.Lintnerの『ビッグアイデア』を分析して-」日本社会科教育
 学会『社会科教育研究』第140号, pp.27-39.

所属学会、その他の研究活動

所属学会:

日本社会科教育学会、日本公民教育学会、中等社会科教育学会、全国社会科教育学会、日本カリキュラム学会、アメリカ教育学会

担当授業

教育インターンシップ基礎論、教育インターンシップ実践演習、教育学研究法B

このページに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームをご利用ください。
なお、カリキュラムや入試等に関する頻出質問については、「よくある質問」ページに回答例を示しております。こちらのページもご参照ください。