教育学域

教員紹介

廖曦彤

廖曦彤

リャオ シトン
LIAO XITONG
職位 特任研究員
専門研究領域 美術教育
取得学位 博士(芸術学)
E-mail education-liao.xitong.fp [_] u.tsukuba.ac.jp
冒頭の「education-」を削除し、[_] を半角アットマークに置換してお使いください。
個人ホームページ https://researchmap.jp/liaoxitong

経歴

中国・広州出身
2013年6月 中国 四川美術学院油絵系絵画専攻油絵コース 卒業

2016年6月 中国 広州美術学院大学院修士課程美術学専攻油絵領域 修了【修士号(美術学)取得】
2019年3月 筑波大学大学院 修士課程教育研究科教科教育専攻芸術科教育コース修了【修士号(教育学)取得】
2022年3月  筑波大学大学院 人間総合科学研究科 博士後期課程 芸術専攻 修了【博士号(芸術学)取得】
2022年4月 – 現在  筑波大学人間系 特任研究員 

研究テーマの概要

美術のワークショップ実践者の学びや成長、省察と探求に対する支援方略の開発
*ワークショップとは、参加・体験を通して多方向的に学びや創造を促す手法である
 実践者とは、ワークショップの実施・運営に携わる者である
キーワード:美術のワークショップ、実践者、ファシリテーター、省察、探求、自己評価、ルーブリック、
      Arts-based Research、A/r/tography、質的研究

主要論文

1 廖曦彤:「美術のワークショップにおける実践知の調査―熟達者に対するインタビューを通して―」『美術教育学』43, 247~261頁, 2022年.
2 廖曦彤:「美術のワークショップ実践者の支援に関する研究―A/r/tographyを取り入れた学習支援プログラムを通して―」『日本美術教育研究論集』55,
        13~24頁, 2022年.
3 廖曦彤:「美術のワークショップ実践者の支援に関する研究―Arts-Based Researchの考え方を取り入れたワークショップ実践を踏まえて―」『美術教育
        学』42, 345-359頁, 2021年.
4  廖曦彤:「美術のワークショップ実践者の支援に関する研究―熟達段階に基づいた自己評価ルーブリック開発の予備的考察―」『日本美術教育研究論集』
         53, 77~88頁,2020年.
5  廖曦彤:「造形ワークショップ実践者の意識構造に関する一考察―「アートたんけん隊」の事例分析を通して―」『芸術学論集』1, 23~32頁,2020年. 

所属学会

美術科教育学会、公益社団法人 日本美術教育連合、芸術学研究会

このページに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームをご利用ください。
なお、カリキュラムや入試等に関する頻出質問については、「よくある質問」ページに回答例を示しております。こちらのページもご参照ください。